1. HOME
  2. ブログ
  3. ゆかりママの健康コラム 「第2回 慢性腎臓病とは?」

夢プロ抽選会当たる!

カモコミュメンバーズ登録お願いします!


 

ゆかりママの健康コラム 「第2回 慢性腎臓病とは?」

ゆかりです‼️

鴨池校区で、中学生・小学生・保育園生の4人の子育て奮闘中の母です‼️

今村総合病院で看護師をしています‼️

今は腎臓病療養指導士としても活動しているところです‼️

少しでも、地域の方に、情報提供ができ、力になれたらとの思いで始めます‼️

腎臓の話はもちろん、色々な医療の情報提供が出来たらと思います‼️

このコロナ禍、ストレスが溜まる事の多い日常ですが、やはり、『健康が1番』

このようなご縁があり始めさせて頂く事になました‼️

健康管理に何かしら役に立てたら光栄です‼️

ゆかりママの健康コラム

第2回 〜慢性腎臓病とは?〜

前回、第1回は、腎臓の働きについてのお話と、健康診断をお勧めしました。

ゆかりママの健康コラム 「第1回 腎臓の働き」

 

今回は、慢性腎臓病のお話です。

『成人の8人に1人は、腎臓病の疑いがあります』

さまざまな原因で腎臓の働きが徐々に悪くなる病気を「慢性腎臓病(CKD)」といいます。

慢性腎臓病(CKD)とは

①腎臓の働き(GFR)が健康な人の60%未満に低下

②たんぱく尿があり、血液検査、画像診断で腎臓の異常を認める

①②どちらか、または、両方が3ヶ月以上続いている状態を表します。

(下の健康診断の結果はGFR=75.0だから今の所問題ナシ)

原因

腎臓そのものが悪くなる場合(慢性糸球体腎炎など)と、糖尿病や高血圧から腎臓が悪くなる場合があります。

糖尿病や高血圧を防ぐことで腎臓病を予防したり、その進行を遅らせたりすることが出来ますので、生活習慣病を改善することは大変重要なことなのです。

 

下の図は、慢性腎臓病(CKD)の危険因子

 


腎臓の働きが低下すると、腎臓は調子が悪くなっても自覚症状があらわれてませんが、腎臓の働きが1/3ほどまで低下すると、以下のような自覚症状があらわれることがあります。

腎臓の働きが正常の60%以下になると、心筋梗塞や脳卒中になる危険が増すと言われています。腎臓病の早期発見・早期治療は、腎臓病を守るだけではなく、腎臓病や脳卒中予防にもつながります。
したがって、定期診断などで腎臓病を検査をすることがとても重要です。

 


毎週月曜日は、ゆかりママの健康コラム

第3回もお楽しみに。

関連記事