鹿児島市防災ガイドマップ活かす 〜Part2「防災診断」い・の・ち〜
令和3年6月、鹿児島市全世帯に配布された「鹿児島市防災ガイドマップ」(YouTubeでも配信中)
防災週間(8月30日〜9月5日)を機に
鹿児島市防災ガイドブックを元に防災について考えてみます
先ずは、防災ガイドマップを検索
~災害時に、あなたのご自宅は「安全」ですか?~
表紙も合わせて全8ページ
今回は、「防災診断」にトライしてみました
防災診断はチェック1(い)、2(の)、3(ち)の3段階
今日は、チェック1(い)にチャレンジ
いますぐに、自宅の安全確認を!
〜自宅避難か自宅外避難か〜の巻
避難行動判定フローで避難についてシミュレーション
①「防災マップ(裏面)」で自宅の位置を確認
鴨池校区は黄色と青色と白色とありました
※詳しくは防災マップをみてください
②そのあとは、自宅のあてはまる項目に沿って進む
最終的には
私の場合、
警戒レベル3が出たら
高齢の父母に声かけて安全な場所への避難を促します
警戒レベル4が出たら
指定緊急避難場所に避難します
指定緊急避難場所はどこ?
何を持っていく?
日頃は何を準備する?
〜今日は、ここまで。続きは金曜日に〜